足のだるさの原因?

からだ(健康)の常識・非常識

足がだるいと訴えられる方も多いと思います。当院でも足がだるいとうだけではなかなかいらっしゃいませんが、他の症状と併せ訴えられます。

原因にはいろいろなものがあると思われますが、一つの原因に、膝から下の骨、膝から下には通称「弁慶の泣き所」なんていわれる脛(すね)の太い脛骨と細い腓骨があります。

この二本の骨が開いてしまい血流が悪くなり、ふくらはぎなどの筋肉が凝ってしまい足のだるさが抜けないといった事があります。

こういった場合、いくら足やふくらはぎをマッサージしてもなかなか解決できません。

でも、この二本の骨を締めてやるととても重もだるかった足がびっくりするぐらい軽くなることがあります。

当院に来られる方も来た時の重さと帰る時の足の軽さに驚かれます。

昔の兵隊さんは足にゲートル(布などで出来た包帯みたいなもの)を巻いていたのは、足の疲れを防ぐ目的があったそうです。

ゲートルの巻き方が悪いと長時間歩いたりする過酷な任務の後では、足の疲れ方が全然違ったようです。

このゲートルを巻くことで脛骨と腓骨を締め上げることができるのですね。

からだに関して、昔の人達が行っていたことで、今はされていないけれど参考になる事たくさんありますね!

~~~~~~~~~~~~

京都の整体院。

お腰やす やまだ整体の家

腰痛・肩こりをはじめとする筋骨格系の痛みやこり・しびれなど、全身調整により多くの不調から脱出する整体。

つらい慢性症状に適切なアプローチが得意です。

お問い合わせ・ご予約はこちらhttps://www.yamadaseitainoie.com/

※免責事項※ 症状の原因や状態には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。